
こんにちは、りょうです^^
記事をはじめるにあたって、
アフィリエイトを始めるにあたって
まず
どんなジャンルで始めよう?
というところで悩まれる方が多いです。
こんな時、
- どんな記事をかいたらいいの?
- どんなジャンルがおすすめなの?
と言う悩みを持った時にどうしたらいいかを
いくつかのジャンル例を元にまとめてみました^^
もくじ
アフィリエイト・ブログ記事のジャンルはどんなものがある?
代表的なジャンルとしては、大きく
- 趣味や好きなこと・日常的な事を記事にする
- トレンド系ニュースを記事にする
- 悩み解決に繋がる情報・商品を記事にする
という3つに分かれると思います。
この3つのジャンルについての特徴と
それぞれどんな人向けに向いているのでしょうか?
※ジャンルで困ったとき専用に書いた記事はこちら↓※
趣味や好きなこと・日常的な事を記事にする
こちらは記事を書くことが一番ハードルが低いジャンルになります。
日記や趣味・好きなものを自分なりにアップすればいいだけなので
負担もそこまでかからないので続けやすいです。
ですが、その趣味やどんな人が書いているかで
稼げる・稼げないの差が大きく激しいのも事実なんです。
記事を書く人が
- 芸能人
- 趣味の分野に本当に特化している人
- ある程度有名になってブランド力が付いている人
ですと、興味のある方が
その分アクセスも集められますし、収益化に繋がりやすいです。
芸能人の書くアメブロや
本を出しているレベルの人の方とかがそうですね。
ですが、普通の方が収益を目的に日記や趣味を書いても
収益化は難しいと考えます。
トレンド系ニュースを記事にする
旬なニュースネタを記事にするという方法になります。
こちらは、
同じことを考えているライバルの方がが多いのが問題です^;
例えばテレビである芸能人が不倫騒動を起こしました。
すると、検索を掛ける時に
”芸能人の名前” ”不倫” ”原因”
(カタカタカタカタ…)
と、検索を掛ける人がたくさんいるわけです。
そうすると、
ネット検索結果で沢山の解説サイトが出来上がっている事が多いです。
記事にする人が多いほど、
キーワード選定・SEO対策が大変になります。
そして、そういったニュースがいつ起こるのか
常にアンテナを張っていないといけない状態になります。
※トレンドは主にツイッターで見つけやすいですね。
→SNS(フェイスブック・ツイッター)で使える拡散されやすいネタ戦略
こういった条件で、記事を書いていけるかいけないかが
分かれ道になります。
この状況を打破する対策・根気がある方は向いているかもしれません。
悩み解決に繋がる情報・商品を記事にする
悩み解決につながる記事を書いていく
知っている方も多いと思いますが、
悩み・痛みを解決してくれる記事
実はこれが太く長く稼げていくジャンルなんです。
人は必ず、誰しもが
悩みや痛み、コンプレックスを抱えて生きています。
例えば、あなたが
- 人には言えない悩み
- 恥ずかしい悩み
に関して、インターネットで調べた経験はありませんか?
こういった悩みはインターネットで調べて自己解決しようという
心理が働くんです。
例えば
- 痩せたい→痩せる方法は?→ネットで調べる→解決に繋がる商品を探す
- 出会いが欲しい→出会い方はある?→ネットで調べる→サービスを探す
- 髪の毛が薄くなってきた→何かいい方法は?→ネットで調べる→育毛剤を探す
こういった流れが自然に出来上がるわけです。
そこで、
どの悩み・痛みを持った人に向けたサイト・記事を
作るのかをまず決めて、
その人に合った商品をアフィリエイトで紹介していくんです^^
人には言えなく、一人でできれば解決したい
と言う条件に合うものですとよりおすすめです。
その解決策や解決につながる商品を出すことで
報酬につながるというわけです。
そして、一度その紹介記事を作ればその商品が終わらない限り
同じ悩みを持った人が訪問・購入してくれた分だけ報酬が発生します。
これってとても、WIN WINな関係だと思いませんか^^
※お客様の満足できるサイト作りと考え方はこちらをみてくださいね↓
悩み解決に繋がってもアフィリエイトで売れないもの
ですが、普通のお店で購入で来てしまうような
日用品系のものは売れません(笑)
例えば
お風呂の汚れが落ちない→インターネットで調べる→あ、近くの薬局で買える
という様な商品は悩み解決に繋がっても、
近くのお店で購入・解決をしてしまうので
こういった部分も考慮しなければいけないところでもありますね。
まとめ
アフィリエイト記事のジャンルについてまとめてみました。
どうしても、ジャンルが決まらなかった時は
ご自身・またはご家族と同じ境遇の方を
ターゲットにすることをおすすめします。
「自分の悩みってなんだろう?」
「ねえねえ、何か悩みある?」
と、自問自答・すぐ聞ける環境にいる人をターゲット
にしてみると意外とすぐに決まったりするものです。
※ターゲットの決め方で悩むかたは
→アフィリエイトでターゲット選定は明確にしてる?その絞り方・決め方
また、そこから悩まれる事が多いことですが
記事に対して、
最初から上手に文章を作れなくても問題ありません。
自分なりの体験談・言葉で、
気持ちを込めて書けばその方が信頼性が感じられて
購入してくれたりもします。
以上です、
アフィリエイト記事のジャンルについてまとめさせていただきました。
その他にも悩み事・気になる点があって
- やっぱり悩んでしまう
- 何をしたらいいかわからない
- もう少し詳しく聞いてみたい
と思った方はお気軽に
こちらからお問い合わせいただければと思います^^
>>りょうに問合せをする<<
悩んでしまったりしたら
早めに解決できるようにしてくださいね。
今回の記事がお役に立ちましたらクリックをお願い致します。
りょうが実際に稼いでいる
ノウハウ・方法を無料でお伝えしていきます。
有料級の情報も惜しみなくお伝えしていくのでメリットしかありません。