
こんにちは、りょうです^^
早いもので2020年になりましたね。
本年もよろしくお願いします。
社会人で副業に興味を持つ人が増えて来ています。
2020年はなにか新しい事をやろう~?
=副業をやってみようかな
って人もいるのではないでしょうか^^?
- やっぱりこれからの時代本業だけだと~
- 将来が会社の収入だけだと不安だから~
って人が増えてるからです。
でも、なんの副業をやってみようかな?
空き時間にもアルバイトとかがいい?
いらないものを売るとかの転売とか?
そんな悩みを持った時にどんな副業が良いの?
というものについてまとめたいとおもいます。
もくじ
副業初心者はネットビジネスがおすすめとその理由
副業初心者の人には
断然ネットビジネスをお勧めします^^
もちろん最初は流れをつかむまで大変で
最初から楽に手軽に稼げた~ってことはほとんどないです。
でも、何でそんなネットビジネスがおすすめなの?
ってところをまとめていきますね。
自分で決めた好きな時間に作業が出来る。
まず最大の魅力はこれです。
アルバイトとかですと
シフトだったり雇ってくれる側の都合も
考えて時間配分をしないといけません。
でもネットを使って自分でやるってことは
時間配分もぜ~んぶ自分で出来るってことです。
忙しかったり疲れていた時も
考慮して取り組めるのは魅力ですよね^^
⇒
本業より稼げる可能性がある!稼げる額が時給じゃない
アルバイトや仕事はだいたいが
固定給+αだったりします。
おおよその額って
だいたい決まってますから
毎月そんなに貰える額って変わりません。
でも、ネットビジネスなら
固定給ってことはありません。
物販なら売った分だけ
アフィリエイトならやってきた分だけ
収入がどんどん上がっていきます。
やればやった分だけ稼げるのも魅力です。
リスクなし・ほぼ無料・0円から始められる
アルバイトとかは
履歴書だったり写真だったりを用意して調べたり
作業に必要な靴とか服とかも用意する場合もあったりします。
仕事を始めるまでにも色々とお金や時間
メンタル面での労力が掛かったりすることもあります。
でも、ネットビジネスは
パソコンとネット環境さえあれば好きにはじめられます。
※ない場合は買ったり揃えたりは必要ですw
もちろん本気でやるのでしたら
有料のサービスから始めた方がいいですが
ブログも無料で始められますし
転売もほぼお金を掛けなくても
簡単に参入できるところも魅力的ですね^^
ただ、そんな簡単にはじめられるからこそ
間違ったノウハウや悪徳業者には注意ですよ!
※関連記事※⇒無料オファー案件の高額塾は危険で稼げない?怪しく思うが正しい理由
好きなネットビジネスのジャンルを手軽に選べる
リアルな世界でも色々と選べますが
手っ取り早くどれをやったらいいか選べるのも
ネットビジネスの魅力^^
転売、アフィリエイト、FX。。。
た~~~~っくさんあります。
僕も色々と手を出してきました^;
その中でいろいろとやってみて
あ、これ自分に合ってるかも
って思ったのを手軽に選ぶことが出来ます。
普通の仕事・アルバイトとかもやってみないとわからない
=いちいと人と「すみません~やめます~」とかの
やりとりをしないといけない;;
という面倒くさいこともないですw
ブログは資産になる
もしブログをはじめて
コツコツとコンテンツ記事を積み上げていったとしたら
それは消えることのない稼いでくれる資産として
ずっと残る事になります。
一度作った記事に対して
リピートしてもらえる
そして商品をそこから買ってもらえる
といった資産を作れるのはブログ最大の魅力ですね。
ネットビジネスで副業のデメリットは?
メリットを挙げてきましたが
もちろんデメリットがないわけではないです^;
そんな手軽にはじめられる
ネットの副業ですが深入りしようとすると
デメリットもあります。
情弱者を狙った詐欺・悪徳業者が多い
まずは何といってもこれ。(--;
詐欺・悪徳業者のオファーやセミナーを通した
高額塾・高額ツール・高額コンサルの存在です。
ネットで副業を始めるにしても
まず初心者の人ってノウハウ・やり方の情報
から探しますよね。
いきなり何も無い状態でやるにしても
何からしたらいいのかわかりません。
そして人って何より
- できれば簡単に
- できれば早く
- できれば面倒なことはしないで
お金が欲しいって思います。
そうですよね^;
そういった心理を利用して
- とりあえず入塾させてほったらかしたり
- 入塾後に話と違った内容のものだったり
- すごいツールをくれるといって使えないツールだったり
そういったものに引っかかっちゃう人も
たくさんいます。
ノウハウという情報には常に
情報を調べたうえで買ったりしないとなんです。
※関連記事※→情報商材の殆どは詐欺商材なのか?優良商材と悪徳商材の見分け方
ネットビジネスの最初・はじめたての慣れないうちは大変
そして最初は大変です><;;
なぜか?
それは普段の慣れ切った生活習慣の中から
時間と労力を割いて
ネットの副業に時間を費やすからです。
それも慣れないことをはじめるということ。
最初は興味あってはじめたものの
ちょっと大変。。。
とか思ってしまうとそこで
やらなくなってしまう人も少なくないです。
習慣を変えるってそれほど負担がかかります。
それでも、強く意思をもって
すこしずつ、すこ~しずつでも続けていけば
慣れていきます。
続けられることだけできれば
という壁を超えることが最初の壁ですね^^
※続けることの前提
アフィリエイトは面倒くさい?苦痛?継続条件は好きで楽しいが前提?
※習慣を変える唯一の方法はこちら
新しい事への習慣・行動力ってどうやってつけるの?たった唯一の方法
※継続するには?
【継続できない悩みを解決】ブログの更新継続の方法・コツは努力次第?
まとめ
以上、ネットでの副業の
メリットとデメリットについてまとめさせていただきました。
メリット
- 簡単に始められる。
- はじめるのにリスクが少ない。
- 無料ではじめることが出来る。
- 時給じゃなく本業以上に稼げる可能性を秘める
- ブログ・コンテンツは一度作ればずっと稼いでくれる資産
- 自分のペースで始められて自分のペースで作業できる
- 好きなネットビジネスを自分で選べる
デメリット
- 情弱者を狙った詐欺・悪徳業者のノウハウが多い
- 最初・慣れるまでが大変
- そこで挫折しやすい
といった感じですね^^
少しでも興味があったらとりあえずやってみる
時間とやる気が少しでもあれば少しずつ続けていく
まずはここが大切だと思います。
どんなことも必ず最初は分からない壁にぶち当たります。
そんな壁にも負けずに、続けてみようって気持ちでやってみてくださいね。
もしわからないことや迷っていることがあれば
連絡頂けたら僕なりにアドバイスもさせてもらえればと思います^^
以上です。
今後、色々と考えて行動してみても
色々な疑問がでてきてしまったりもします。
- やっぱり悩んでしまう
- 何をしたらいいかわからない
- もう少し詳しく聞いてみたい
- この商材気になるけどどうなの?
- 頑張ってるけど稼げない
- 何をやっても稼げない
と思った方はお気軽に
こちらからお問い合わせいただければと思います^^
>>りょうに問合せをする<<
悩んでしまったりしたら
早めに解決できるようにしてくださいね。
今回の記事がお役に立ちましたらクリックをお願い致します。
りょうが実際に稼いでいる
ノウハウ・方法を無料でお伝えしていきます。
有料級の情報も惜しみなくお伝えしていくのでメリットしかありません。