
こんにちは、りょうです^^
インターネットビジネスでアフィリエイトサイトやブログを
やろうとしている方・やっている方
教えてください!
- 無料ブログでやってますか?
- ワードプレスでやってますか?
【WordPress(ワードプレス)】と言うキーワード」
を見たこと、または調べた事が有るかもしれませんね。
WordPressは独自領域でWebサイトやブログを構築・更新できるシステムで
その使いやすさや管理のしやすさで個人・企業にも愛用されています。
今回はそんな
WordPressについての
- おすすめしたい特徴
- 無料ブログサービスとの違い
- 魅力の秘密
について、ブログサービスと絡めて解説したいと思いました。
もくじ
WordPressってどんなもの?
【WordPress】とは、独自の領域webサイトやブログを
作成できるオープンソースソフトウェアの事を指します。
一言で言いますと、
個人でも簡単にWebサイトやブログをその領域で運用・構築できる
非常に自由度が高いブログツールシステムです。
Webサイトを構築するとなると、昔ですと
HTML言語やCSS等のプログラミング知識が必要でした。
ですが、そんな言語や難しい事を知らなくても
- 気軽に自分の領域でホームページ・ウェブサイトを立ち上げてみたい
- 気軽に更新・運用をしていきたい
という要望に答えてくれるありがたい仕組みシステムでもあります。
WordPressの魅力と特徴
WordPressの魅力についてですが、まず
全体のWebサイトの約30%以上がWordPressを
利用してるようです。
それだけ使われている割合が多いという事は
それだけの魅力があるということですよね。
ちなみに私もその魅力を知ってから、
WordPressを使い始めました^^
その魅力についてですが
まず土台となるサーバー代とドメイン代は
用意するのに費用が掛かってしまいますが、
WordPress自体は無料で
費用を掛けずに始める事ができるんです。
((※インターネット上でサーバーは土地、ドメインは住所のようなものです。))
金額もサーバーは月々1,000円ほど、ドメインも年で1000円程
なので負担もほぼないと言えます。
僕のこのサイトもワードプレスを使ってドメインを取得していますが
そのドメインはURLの【ryoryotan.net】という部分です。
※関連記事※→ブログで稼ぐなら独自ドメインを取得しないと稼げない?
また、Webサイト・ブログを昔はPCからのみ見る時代でしたが、
今ではスマートフォン(Andriod/iOS)などからも見る機会が大幅に増えました。
そんなスマートフォンにも対応しているので
更新や修正を掛けたいときには
専用のWordPressアプリをインストールする事でも
可能にもなっているんですb
WordPressの【テーマ】と【カスタマイズ】
wordPressでwebサイトを構築する際、そのメインデザインとして決めるものが
【テーマ】になります。
このテーマは無料のものから有料のものまで
非常に多くの種類のものが世の中で使われています。
また、このテーマのデザインは自由自在に決められます。
それだけでなく、デザイン構成のカスタマイズもできるんです。
色・見た目だけでなく、トップページとその他の構成と、
サイトそのものの構成も自由に決められる特徴を持っています。
ダイエット系・健康系・ビジネス系・悩み系・出会い系
沢山のジャンルがある中、それに特化したサイトを作りたい場合その
- SEOに特化したもの
- デザインに特化したもの
等のテーマを
ご自身で探して使うことが出来るのがテーマの魅力です。
WordPress絡みで悩んでも解決情報はとても多い
先程も記述しましたが、WordPressは普及率がどんどん上がっています。
それは、インターネット上への情報もどんどん蓄積されているという事です。
慣れないうちは、初歩の段階で躓いてしまうかもしれませんが、
殆どがGoogleでその
”テーマ名”、”悩み内容”
で検索を掛けることで解決に繋げる事が出来る事が殆どです。
これは非常にありがたく便利ですよね^^
WordPressの追加・拡張機能の【プラグイン】
WordPressにはそのテーマだけでなく、
WordPress自体へ機能を追加・拡張を
プラグイン機能と言う外部ツールを使うことで簡単に出来るんです。
複雑なプログラミング言語や必要なカスタマイズを
ガチャガチャとやる必要はありません。
このプラグインは公式だけでも30,000を超えるほど圧倒的な種類が存在しており
このプラグインを追加するだけで効率よく機能実装が出来るんです。
※関連記事※
WordPressは複数人での管理が可能
WordPressは管理者登録をしている事を前提に、
インターネット環境があるところででしたら
何処からでもログインをして更新・運用が可能です。
特定のパソコンででしか更新が出来ない管理と違って、
インターネットサーバー上にウェブサイト本体がある為に
こういった便利な管理方法もあるというわけですね^^
SEO(検索エンジン最適化)に適している
まず、SEOとはなんでしょうか?
SEOは【Search Engine Optimization】の略称で
検索結果でWebサイトがより多く検出されるように行う
一連の取り組みのことSEO対策といいます。
SEO対策をすることによって、Webサイトの検索順位もアップして
沢山の人に訪問してもらいやすくなります。
作成したWebサイトやブログは、
訪問者してくれる方がいる事が前提ですよね。
- 訪問者が検索
- 作ったWebサイト・ブログを見つけてくれる
- 訪問してくれる
という一連の流れは必須になります。
まず、WordPress自体を使用することで
必ずしもSEO対策に有効というわけではありません。
※関連記事※→稼ぐ為にコピーライティングスキル・文章力は必須?なくても稼げる?
ですが、
WordPressはGoogleガイドラインに沿ってアップデートを定期的に繰り返しているので、
基本的なSEO対策はされていると言えます。
また、テーマ・プラグインがSEO効果を高めてくれるので
こういった特徴からもWordPressっておすすめなんです。
※関連記事※
自分で作ったウェブサイト・ブログ領域は勝手に削除されない
初心者の方がウェブサイト・ブログを始めようと思ったとき。
最初は殆どの方が
FC2、Seesaaブログ、はてなブログ等の
無料ブログサービスから始めようとされます。
無料ブログサービスは、
対象の運営会社からサーバー・ドメインを申込みをして
その領域をレンタルする形で記事やコンテンツといった
資産を作っていく形になります。
それは、
その運営会社の規約に従うという前提になります。
規約自体は日々更新され、厳しくなっている中で
少しでも規約違反に触れてしまった場合、
運営会社からウェブサイト・ブログの凍結・削除されてしまうリスクもあります。
もちろん、自分の領域ではないので勝手に広告等が表示されるのも
デメリットの一つです。
ご自身で、サーバーを借りて、ドメインを取得して
WordPressで構築した場合は全てご自身の管轄下になるので、
削除・凍結といったリスクがないのは最大の魅力です。
※サーバー・ドメインの規約には注意が必要ですが^;
【比較・どっちがいい?】WordPressとブログサービスの違い
WordPressもブログサービスもそれぞれ特徴があります。
まず、ブログサービスは先程も記述させていただきましたが、
サーバーやドメインを用意する必要もなく、
申し込むだけですぐに使用できてしまうお手軽さ
がメリットです。
【記事を書く】というメニューから、手軽に記事を書けたり
コンテンツ作成ができます。
また、多くのブログは無料で費用がかかりません。
その反面、広告が勝手に表示されたり、
ブログ自体のフォーマットの
カスタマイズの自由度が低いというデメリットもあります。
Webサイト・ブログを始められる際に
スタートダッシュを切るのが早いのも、費用がかからないのも
ブログサービスになります。
運用会社仕様になりますが、
最低限の環境が揃っているからです。
WordPressの方はサーバーからドメインも
1から準備をしないといけません。
ですが
環境構築をした後は
- 自由にカスタマイズもできますし、
- 規約に縛られることもありませんし、
- 削除されるような心配もありません。
初期費用やランニングコストは
今後の収入源を視野に入れてましたら
十分元が取れます。
長期的にWebサイト運用をお考えでしたら
絶対にWordPressがおすすめです。
まとめ
以上になります。
WordPressは
- 少しでもサイト運営に興味がある
- 長期的にサイト・ブログ運営をしたい
- 自由にサイトをカスタマイズ・デザインしたい
- 少しでもWordPress・ホームページに関する知識に興味がある
という方におすすめ
ブログサービスは
- サイト・ブログ運用を体験してみたい
- 難しいことはしたくない
- お金をあまりかけたくない
- 記事・簡単なコンテンツだけ更新できればいい
という方におすすめです。
それぞれが各々の特徴を持っています。
長期的に、本格的に始められるのなら
WordPressを勧めますが、
あなたがサイト・ブログを始めようと思った目的に沿って
どちらかを決められるといいのかなと思います^^
以上です。
作業をする中で
- やっぱり悩んでしまう
- 何をしたらいいかわからない
- もう少し詳しく聞いてみたい
と思った方はお気軽に
こちらからお問い合わせいただければと思います^^
>>りょうに問合せをする<<
悩んでしまったりしたら
早めに解決できるようにしてくださいね。
今回の記事がお役に立ちましたらクリックをお願い致します。
りょうが実際に稼いでいる
ノウハウ・方法を無料でお伝えしていきます。
有料級の情報も惜しみなくお伝えしていくのでメリットしかありません。