
こんにちは、りょうです^^
まだブログを書きなれていない初心者の方が
- さあ、これからアフィリエイトをはじめるぞー!
- 記事をどんどん書くぞー!
となっても、
記事ってとにかくたくさん書くほうがいいの?
それとも。。。
1つ1つほぼ全力かつ丁寧に文字数を多くして書くほうがいいの?
といった悩みに当たります。
記事を書くにあたっての質と量の問題。
こればかりは賛否両論がた~~くさんあります。
どっちが大切なの?
というものについて僕なりにまとめたいと思いました。
質と量のそれぞれのデメリットの特徴
まず、質と量どっちがいい?
というものに対して
記事を書きなれていない状態で
”どっちかだけにこだわってもだめ”
なんです(ーー;
なんでか?っていいますと
ブログの記事量だけにこだわるデメリット
ただ、たくさん記事を書くことに集中して
量を増やすという目的で
量産スピードにこだわったとしても
中身としては
キーワードも、質も、内容も手抜きな状態になってしまいます。
せっかく訪問をしてくれた読者さんが
そんな記事をみたらどう思うでしょう?><;
スッカスカで特に得られる情報がなかったりしたら。。。
今度は来てもくれませんし、がっかりしちゃいますよね?
それに中身がともなっていないと
自分でもどこかで自覚してしまっているので
どこかモチベーションにつながらなかったりします。
ということは量だけにこだわってもダメなんです。
ブログの質だけにこだわるデメリット
また、質だけにこだわってもしかり。
いつのまにか完璧を目指してしまって
文字数、デザイン、改行部分、内容とタイトル一致しているかな?
どう思われるかな?
完璧にかけてるかな?
などなどを気にかけちゃったりしたら
1記事だけ書くにも質にこだわりすぎると
終わりも見えないので
いつになっても記事数は増えません^;
気にかけすぎるということは
どんどん精神力をすり減らしている状態になる
ので
何でもかんでもこだわってしまうと
疲れてモチベーション下がって
99.9999%
挫折しちゃいますorz
完成・完璧って求めれば求めるほど終わりが見えないんですね。
なので自分の中で60~70点を目指すくらいの質で
書く方がいいですね。
※悩んで進まない人への関連記事はこちら
→SEO対策どうすればいいか悩んでます→完璧はないし考えすぎない
初心者がブログを書くにあたって意識すること
初心者はどっちかにこだわりがちです。
最初から2つを意識するのって難しいしほぼ無理です。
その2つを意識できる余裕もスキルもまだ身についてないからです。
いや、むしろ質にこだわって
自分自身で大きな壁を作って
挫折をしてしまうことが多いです^;
どうすればいいか?
まず、最初は量を意識します。
興味のある内容のものからでいいです。
どどどどーーぱぱぱぱぱーー!ってつくります。
その時の自分なりにSEO・キーワードと
内容をそれなりに意識しながら書けばいいです。
そのあとに!
アクセス解析(コンソールサーチなどで)をしながら
質という名の内容と記事の文字数なりを
追加編集していくことがおすすめです^^
こういった流れ、つまり
3歩進みながら2歩戻って修正
っていうことの繰り返しなんですね。
※めんどうくさい~もうだめだ~><ってなった方はこちら
→もうブログ更新・アフィリエイト作業とか面倒くさいしやりたくない?
まとめ
いやいやいや!!そんな面倒くさいことしないで
すぐに稼げる裏技を知りたいやりたい!
って気持ちも分からなくないです、
よくわかります^;
でも、地道にコツコツとやることが
最大の近道であり通らないといけない道
と言う事を身をもって知りました。
そういったなんでもいいから早く稼ぎたい!
って気持ち
が悪い方向に行ってしまうと
何も調べず、知らないまま
怪しく美味しい話を信じて
お金が逆になくなったりしてしまう事も少なくありません。
今後はアフィリエイトをするにあたって
記事を作るって必ず通る道です。
超基本です。
書くことに慣れることは通れません。
また、完璧を目指す必要がない事を
常に思っていてくださいね^^
後から人気記事の点数を自分なりにあげていけばいいだけなんですから。
※関連記事※→ブログで1記事の文字数って少ないとダメ?SEOに最適なのは?
以上です。
今後、色々と考えて行動してみても
色々な疑問がでてきてしまったりもします。
- やっぱり悩んでしまう
- 何をしたらいいかわからない
- もう少し詳しく聞いてみたい
- この商材気になるけどどうなの?
- 頑張ってるけど稼げない
- 何をやっても稼げない
と思った方はお気軽に
こちらからお問い合わせいただければと思います^^
>>りょうに問合せをする<<
悩んでしまったりしたら
早めに解決できるようにしてくださいね。
今回の記事がお役に立ちましたらクリックをお願い致します。
りょうが実際に稼いでいる
ノウハウ・方法を無料でお伝えしていきます。
有料級の情報も惜しみなくお伝えしていくのでメリットしかありません。