
こんにちは、りょうです^^
アフィリエイトをしたいけど
- どんなジャンルがいいですか?
- 稼げるジャンルは何ですか?
と言ったジャンル選定に疑問・悩みを持つ人が多いです。
たくさんあるジャンルの中から
何を基準に選んだらいいのかわからない
という悩み。
ってすごくわかります^;
そのアフィリエイトを始めるときに選ぶ
ジャンルってどんな基準で選んだらいいの?
というものについてまとめてみます。
アフィリエイトはどんなジャンルがあるの?
アフィリエイトのジャンルって
本当にいろいろたくさんあります。
まず、どんなものがあるのでしょうか?
主に知られているので
パット思いつくのは
口座開設や健康・ダイエット商品
だったりが有名だと思われますが
【アフィリエイトジャンル】→主な発生条件
として例を挙げてみますと
【稼ぐノウハウ系】→情報商材・副業・転売のノウハウ販売
【恋愛系】→出会い系へのサイト登録
【アダルト】→アダルトサイトへの会員登録
【転職系】→転職サイトへの登録
【健康・美容系】→ダイエット、健康、美容商品の購入販売
【エステ】→エステ店への予約新規来店
【口座・クレジットカード系】→口座開設・カード発行
【投資系】→FX口座開設
【占い系】→占いサイトへの登録
。。。
もう細かく分類すれば
数え切れないくらいあります(笑)
それと種類だけではありません。
それぞれ時期
- 報酬発生しやすいもの
- 購入されやすい時期
- 単価の高い・安い
といったものも
見分けていく必要があります。
転職やエステなどのハードルの高いような
報酬発生率が低いものなどで
それを売ることに注力してほしい
業者は報酬額を高く設定しています。
ゲーム・アプリダウンロードなどの
報酬発生率が高ければその分
報酬は低い傾向にあったりします。
報酬だけでなく
ダイエットなどのジャンルで
人気の出るような
夏の時期特有の
健康・ダイエット系の
エステ・サプリ・グッズ
だったりが購入されやすくなったり
そのジャンルのトレンド時期なども
把握していく必要があります。
ですが、
これだけの数も考えることがあると
本当に迷っちゃいますよね^;
もちろんこういった流れ・特徴を掴みつつ
ジャンルを選定することは必要ですが
もっと大切なことがあります。
※関連記事※→アフィリエイトで稼げるジャンルは悩み解決なのは嘘?その根拠とは
ジャンルを選ぶ条件=好き・興味のあるという条件は必須
アフィリエイトジャンルを選定・決める
にあたっていちばん大切なことは
そのジャンルを
あなた自身が興味があるか・好きであるか?
です。
アフィリエイトはジャンル選定以前に
その選択したジャンルに対して
長期的に記事・コンテンツを継続的に
作成していくことになります。
資産の色を決めて
そのコンテンツに特化した内容で
記事などの資産を構築をしていくわけですが
興味がない・好きでないものに対して
継続して作業をしていくことは
ほぼ不可能です^;
報酬額や発生率よりも
まずはここです。
いくら稼げるようなブルーオーシャンのような
ジャンルであっても
自分自身が好きでなければ
稼ぐまで作業を継続することはもちろん
稼げたという成功もほぼできません。
なので、まず第一に
自分が興味ある・好きなジャンルを
軸に決めていただくことが大切ですね^^
まとめ
以上、アフィリエイトのジャンルで
悩んだときの決め方・選び方について
まとめました。
ジャンルを決めるときは
- 自分が興味ある・好きなジャンル
- やってみたいと思うジャンル
をベースにすることが大切です。
ましてや
自分が悩んでいる分野ならなおさら
実体験の情報を発信できるの
でおすすめだったりします。
決して
この案件報酬高すぎ!これがいい!
と、金額だけにとらわれないことです。
アフィリエイトは最初だけはどうしても
記事・コンテンツ構築に
時間も労力もかかり
ある程度構築されたら報酬発生する
という特徴のビジネスモデルです。
僕の経験談からわかったことですが
目先の報酬額だけにとらわれて
やりたいことを見失ってしまったら
興味のない分野の作業がおっくうになって
途中でやめてしまいます。
ほぼ100%です。
そうならないように
どんなアフィリエイトがあるのかを
調べてみて
まずは興味のあるジャンルからやってみてください^^
以上です。
今後、色々と考えて行動してみても
色々な疑問がでてきてしまったりもします。
- やっぱり悩んでしまう
- 何をしたらいいかわからない
- もう少し詳しく聞いてみたい
と思った方はお気軽に
こちらからお問い合わせいただければと思います^^
>>りょうに問合せをする<<
悩んでしまったりしたら
早めに解決できるようにしてくださいね。
今回の記事がお役に立ちましたらクリックをお願い致します。
りょうが実際に稼いでいる
ノウハウ・方法を無料でお伝えしていきます。
有料級の情報も惜しみなくお伝えしていくのでメリットしかありません。