
こんにちは、りょうです^^
アフィリエイト記事を書くにあたって
- どんなことを書いたらいいか分からない
- ネタをどうやって探せばいいかわからない
といった疑問を持つ方がたくさんいます。
確かに探し方・書き方に慣れないうちは
何を書いたらいいのはモヤモヤします。
私もそうでしたし、
いざ書こうとしても
何を書こう?
となるわけです。
今回はそんな記事・コンテンツのネタは
どうやって探したらいい?
と言うことについて記事にしたいと思いました。
もくじ
アフィリエイト記事のネタはどうやって探せばいい?
記事の探し方ですが
まず自分自身の引き出しを増やすために
- どういったタイトル
- どういった記事
のものがあるかの
リサーチをする必要があります。
この時点では
- 既にどういったものをアフィリエイトしたいか?
- どういった属性のものを記事にしたいか?
と言う属性・方向性は決まっていると思います。
ダイエット、健康、恋愛、
口座開設、ゲーム、情報商材。。。
と色々ありますが
その分野の属性について
既にある記事や商品レビューをまとめている
ブログサイトを探します。
【検索エンジン:】
”扱いたい商品” + ”レビュー” + ”口コミ”
だったり、
思い立った検索ワードで調べてみると
思いのほか
たくさんの記事と関連サイトが
検索表示されたりします。
そういった所から
- 気になるタイトル
- 役立ち記事
- 関連サイト
を探して見つけて
ネタにしたり、リライト対象にしたり
する所から入ることです。
※関連記事※
アフィリエイト記事のネタの条件
記事を作成するには
この条件は守った方がいいというものを紹介します。
興味のあるタイトル・記事内容
自分自身が興味のあるタイトルや
内容を選択する事で
記事を書くモチベーションにも繋がります。
記事を書いていくには必須ですね^^
自分自身が興味がないと
スタートを切ってもすぐに飽きてしまいます。
検索をして既にある記事の中から
書きたいと思える役立ち記事やらを選んで
書いていきましょう。
他人が読んでも役立つ記事にする
ここのベースも大切です。
訪問してきた方にも分かりやすい
役だったと思われる記事にする意識です。
興味のある役立ち記事を見つけたら
自分だけでなく他の人にも
役立ってもらいたいと思って書く
事が大切です。
参考になる記事をリライトしたとして
- そこからもう少しこういった情報が欲しい
- こういう伝え方の方が分かりやすいと思う所
も出てきます。
そういった所を
自分なりに更に分かりやすくして
他の人が読んでももっとわかりやすい記事に
して上げる事も大切です。
分かりやすい記事を重ねていけば
読者さんもファンになってくれやすく
ブログサイトへのリピーターにもなってくれます。
※関連記事※
オリジナリティを加える
既にある記事を
リライトをしただけではいけません。
リライトをしただけですと
既にある記事でその記事に対する価値観が
読者さんに伝わらないからです。
必ず自分自身の視点から
感想・意見・経験談等を追加して
オリジナリティ要素を追加することです。
例えばある商品に対して
良い口コミしかなければ
それを使ってみた本音・デメリットなど
読者さん目線で知りたがっているだろう
視点から書いてあげるとその記事に
他にないあなただけの価値観を
届けることが出来ます。
※関連記事※→SEO対策・アクセスアップには必須?オリジナルコンテンツの重要性
記事のネタを見つけたら次はキーワードを探す
参考になる記事・ネタを
見つけることが出来ましたら
次はキーワード選定です。
既に検索結果上位表示するための
キーワードを探します。
ここで気を付けたいところは
既に検索上位表示されているパワーサイトが
使っているキーワードをそのまま
使わない事です。
上位表示されるパワーサイトに
既に使われている組合せの
キーワードを使っても
これから記事を積み上げていく
後発組の人には勝ち目がありません。
ライバルの少ないキーワードを選定して
かつ
そのキーワード検索で訪問してくれる
方の意図を読み取った記事内容にしてあげる事です。
このキーワードの組合せは
例えば
【検索エンジン:】
”ニキビ” ”早く” ”簡単” ”治す” ”方法”
であれば
ニキビを出来るだけ早く治したい人
が選ぶ検索キーワードですよね。
このようにキーワードにひっかかるタイトルと
その記事の内容が読者さんの意図を
考えた記事であるとなお響きます。
だいたい検索上位表示がされているサイトは
訪問してきた読者さんの意図に答えられる
ようなコンテンツ・記事になっているので
色々とみてみることをおすすめします^^
※関連記事※
まとめ
以上です。
何を書いたらいい?
と、何も分からない時は
まず自分が読者として
色々な参考ブログサイトを
見て回る事が一番早いです。
きっと興味のある分野と言う事で
その中に今までに見た事のあるサイトも
いくつかあると思います。
いざ今後は自分自身が記事・コンテンツを
作っていく立場として探していく見方は
また違ってきます。
アフィリエイト記事のネタに困ったときは
こういった所から探していく事で
たくさんのネタがでてきますから^^
以上です。
今後、色々と考えて行動していくなかで
色々な疑問がでてきてしまったりもします。
- やっぱり悩んでしまう
- 何をしたらいいかわからない
- もう少し詳しく聞いてみたい
と思った方はお気軽に
こちらからお問い合わせいただければと思います^^
>>りょうに問合せをする<<
悩んでしまったりしたら
早めに解決できるようにしてくださいね。
今回の記事がお役に立ちましたらクリックをお願い致します。
りょうが実際に稼いでいる
ノウハウ・方法を無料でお伝えしていきます。
有料級の情報も惜しみなくお伝えしていくのでメリットしかありません。